-
-
鳥貴族の魅力
2020/10/11 -家族、くらし
Go To Eatの騒動 Go To Eatキャンペーンを利用して、 トリキの錬金術とかトリキマラソンとか 鳥貴族で1品だけ飲食して、 後から1000円分ポイント付与を受け、 差額を儲けようという動き …
-
-
Go To Eatは飲食店を助けるか
Go To Eatキャンペーンの事業概要 農林水産省が中心となって、飲食店を支援する Go To Eat(イート)キャンペーンですが、 飲食店を支援することで、その背後にいる、 食材の供給者、農林水産 …
-
-
2020年10月から変わること、始まること
2020/09/25 -家族、くらし
酒税改正 詳しくは以下の前回の記事を参考にして 頂きたいのですが、 ようは、 段階的に調整に入るので、2023年、2026年にも 改正となる予定で、 2026年には、ビールと発泡酒の税率が同じに統一さ …
-
-
10月からお酒の税率が変わる
2020/09/23 -家族、くらし
酒税改正 お酒の値段が10月1日から変わること、 ご存知でしょうか? 簡単に言ってしまうと、 今まで税率が高かったものが下がり、 税率が低かったものが上がるというものです。 詳しく見てみましょう。 ビ …
-
-
新時代のオムニチャネル
米国のEC化率を押し上げたもの Eコマースの進化により、米国のリアル店舗の多くが、 アマゾンを中心としたネット通販に大きくシェアを奪われ、 「アマゾンエフェクト」とも言われる大きな影響を受けました。 …
-
-
最高気温更新ラッシュ
今年の夏は特別な夏 「今年の夏は特別な夏です」と 某知事が言っていましたが、それとは別の意味でも まさに「今年の夏は特別に暑い夏」になろうとしています。 7月こそ全国的に梅雨が長引き、雨天の多かった …
-
-
テレワークで疲れない便利グッズ
新型コロナ禍での在宅勤務、テレワークが 浸透し、多くのビジネスパーソンが 会社に出社せずとも家にいながら仕事をするケース が増えていることと思います。 自分の場合は、オフィスの人数を半分にして、 半分 …
-
-
無料で学べるおすすめサイト
新型コロナで在宅ワークやテレワークと なっている方もいらっしゃると思いますが、 浮いた通勤時間などを、 有効活用できていると感じていますか? 私は週に2~3日は在宅ワークという状況で 在宅の日は、通勤 …
-
-
世界で企業業績が悪化
コロナ以前より社債の債務不履行は増加傾向に ありましたが、コロナ禍で経済活動が滞り、 いよいよ債務不履行(デフォルト)が 急増しているようです。 世界の企業で社債のデフォルト(債務不履行)が急増 日本 …
-
-
クラスター対策よりエピセンター制圧?
2020/07/23 -家族、くらし
国会で参院予算委員会の閉会中審査が行われた際に、 Go Toトラベルの是非が問われました。 その時、野党が推薦した参考人の 東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授の、 新型コロナウイルスの感染 …