-
-
猛暑日が倍に?地球温暖化に待ったなし
地球温暖化について、文科省や気象庁が 科学的な予測結果を発表しました。 その驚きの予測結果とは? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67000440U0A201 …
-
-
冬の「温活」
今冬はより重要となる「温活」 ただでさえ寒くなると外出はおっくうになるところへ、 今年は新型コロナウイルスの感染拡大で、 外出自粛を要請され、さらに外出する機会が減りました。 事務ワークなどではただで …
-
-
加湿のススメ
新型コロナウイルスの感染対策として、 すでに手洗いやうがいの徹底がなされ、 外出時のマスクもかなり浸透しています。 「三密」ということばも流行語大賞にまでなり、 人々の生活習慣がガラリと変わった202 …
-
-
コロナ禍での視力低下にご注意
数少ない自慢の一つがついに 人より優れたことが少ない自分ですが、 視力だけは、子供の頃から良かったんです。 視力検査の一番小さなマークまで、 40歳を超えても見えていたんです。 それが、今回の健康診断 …
-
-
新型コロナ、冬に向けて
2020/10/14 -気象と健康
新型コロナの感染再拡大の欧州 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-05/QHQ05IT0AFBD01 新型コロナ感染再拡大、歯止めがかか …
-
-
2020年の夏は異常気象だったのか?
2020/09/30 -気象と健康
2020年の夏を振り返る 2020年の夏は、新型コロナ禍からの 長い梅雨で、豪雨災害なども起こり、 そこからの猛暑で、厳しい気候だったと 印象に残っています。 少しずつ涼しくなり、季節の変わり目に な …
-
-
極端な自然現象を考える
2020/09/09 -気象と健康
サンマが獲れなくなっている もうすぐ秋になると、食欲の秋がメインの自分にとって 最も楽しみなのが「秋刀魚」と書いて、サンマです。 しかしこのサンマが、記録的な不漁となっているようです。 日本経済新聞 …
-
-
残暑厳しい折、無理せずランを楽しむ
2020/09/04 -ランニング、トレーニング, 気象と健康
9月、10月は全国的に平年より暑い 暑い8月でしたが、9月もまだまだ残暑厳しいようです。 気象庁の3ヶ月季節予報によると、 9月も、10月も平年より気温が高くなりそうです。 上記の図のように、9月は日 …
-
-
最高気温更新ラッシュ
今年の夏は特別な夏 「今年の夏は特別な夏です」と 某知事が言っていましたが、それとは別の意味でも まさに「今年の夏は特別に暑い夏」になろうとしています。 7月こそ全国的に梅雨が長引き、雨天の多かった …
-
-
暑熱順化とは?熱中症にご注意
2020/08/06 -気象と健康
7月は雨が多く、涼しい日が続き 沖縄を除いて、多くの地域で8月に梅雨明けする という、例年より1~2週間梅雨の期間が長引いたようです。 梅雨明け直後に急増するものとは? 実は梅雨明け後に熱中症患者が増 …